【春の土用】季節の変わり目は「整える」ケアで、夏に向けて軽やかに♪

【春の土用】季節の変わり目は「整える」ケアで、夏に向けて軽やかに。

こんにちは。Luwanです。

春から夏へと季節が移りかわるこの時期。
実は、4月17日~5月4日は「春の土用」にあたることをご存じですか?

東洋医学では、春・夏・秋・冬それぞれの季節の変わり目に「土用」と呼ばれる18日間があり、
**心と体のバランスが崩れやすい“揺らぎの時期”**とされています。

とくに春の土用は、
「冬にため込んだ老廃物や冷えを排出し、梅雨や夏に向けて体を整える」ことが大切なタイミングです!

■春の土用に起こりやすい不調

・なんとなく体がだるい
・胃腸の調子がすっきりしない
・むくみ、冷えが残っている
・肌荒れや吹き出物が出やすい
・自律神経の乱れで眠りが浅い

それは、季節の変化に体がまだ追いついてなくて、内臓や代謝が“ちぐはぐ”になっているサインかもしれません!!

■春の土用におすすめの過ごし方
この時期は、「何かを始める」より「整える・見直す」ことがオススメ!
特におすすめなのが…
◎ 巡りを促すケア
・漢方オイルトリートメントで経絡と臓腑にアプローチ
・チネイザン(お腹のデトックス)で腸を緩め、自律神経も整える
・黄土よもぎ蒸しで内側から温め、冷えと老廃物を排出
・タイ古式で筋肉や関節の動きをよくし、深い呼吸を

◎ 土用の「い」のつく食べ物を食べる(戌の日:4月23日)
いわし・いちご・いんげん など「い」のつく食材や、
白い食材(ごはん・豆腐・大根・ヨーグルト)もおすすめとのこと!

  • ■Luwanの春の土用ケアおすすめメニュー
    【春の巡りデトックス150分】
    □健美草よもぎ蒸し×漢方×チネイザンで“ため込み”を出す、春のスッキリコース。→ 詳しくはクーポンページをご覧ください。
    □健美草よもぎ蒸し×アロマdeストレッチ

蒸しと合わせることでより全身の巡りが促進され、ほぐれやすく体のゴミを出しやすくなります!

「なんとなく不調」が続く方へ!
季節の切り替え時こそ、自分の体とじっくり向き合うチャンス★
ぜひLuwanで、夏に向けた「軽やかな体」へのリセットケアしてくださいね。

ご来店楽しみにお待ちしてます♪

【Luwan】
タイ古式&アロマ&黄土よもぎ蒸
大阪市中央区瓦町4-3-2 本町UMビル6F
TEL:06-6210-3836
公式LINE:@414yrsxa

#春の土用 #大阪タイ古式 #漢方オイル #リンパマッサージ #オイルトリートメント #ヘッドスパ #タイ古式 #黄土よもぎ蒸し